記事一覧

熊本地震復興支援頒布 浮世絵郵趣会 黒船工房 佐藤勝英さん チャリティー謄写版「浮世絵渋うちわ」

熊本地震から5カ月経ちますが、復興はまだ道半ばです。

益城町・西原村では、倒壊したままの家、ブルーシート掛かっている家をたくさん目にします。

北九州で地震のニュースを見るたびに、被災地に行って何かお手伝いができないかと思いつつも、

ガリ版研究会メンバーは皆高齢で、悔しくも被災地でお手伝いすることはできませんでした。

今、ガリ版研究会としてできることは、熊本阿蘇から謄写版で震災復興支援活動をしている佐藤勝英さんの熊本再生の思いをたくさんの皆様に伝えることと考えました。

佐藤勝英さんの熊本再生への思いと復興支援詳細は、以下の市民タイムス(2016年8月27日掲載)の新聞記事を参照して頂けると幸いです。

添付の写真は、佐藤勝英さん熊本地震復興支援頒布のチャリティー謄写版「浮世絵渋うちわ」です。

手作りなので本数に限りがあり、無くなり次第終了とのことです。

尚、この頒布作品の利益は全額復興支援として寄付されるようです。


震災復興チャリティー謄写版「浮世絵渋うちわ」の購入希望の方は、

浮世絵郵趣会 事務局
〒869-1602
熊本県阿蘇郡高森町高森615
Tel&Fax 0967-62-3950

※9時~16時までの間に電話をお願いしますとのことです(木曜日は休み)

佐藤勝英さんについてはWeb謄写印刷館 http://www.showa-corp.jp/toshakan/essay/shim/satoh.html

佐藤勝英 浮世絵 渋うちわ


佐藤勝英 新聞記事
発行元の市民タイムスからネット掲載の承諾を頂きました(市民タイムス2016年8月27日27頁よりhttp://nikou-p.co.jp/cp-bin/wordpress/?p=1954

黒船工房 佐藤勝英 熊本地震復興支援頒布03

黒船工房 佐藤勝英熊本地震復興支援頒布01

黒船工房 佐藤勝英 熊本地震復興支援頒布02

20160801007.JPG

20160801006.JPG

20160801005.JPG


http://gariban-kenkyu.jp/20160416-1/

ガリ版研究会

ガリ版研究会

Author:ガリ版研究会
ガリ版研究会 事務局
〒807-0074
福岡県北九州市八幡西区
町上津役西2-11-20
代表 小松良子
TEL 050-3553-1894
ホームページ https://gariban-kenkyu.jp
メール gariban@gariban-kenkyu.jp
主にFacebook、Twitterで情報発信しています

facebook